授業の理念
楽しい
学校での英語がつまらないと思ってしまう子は多いのではないでしょうか。Ethan英会話では「Fun」に重点を置いて学ぶので、きっと「英語が楽しい」と言えるようになります!
安心できる
外国語で話すのは恥ずかしい…という思いをなくしていきます!すぐには声を出せなくても、少しずつ自分にできそうなところから挑戦していきましょう!
覚えやすい
詰め込み勉強では、英語が嫌いになりがちです。一方、遊びのようなレッスンばかりでも、英語が頭に残らないでしょう。遊びと勉強のバランスを取りながら自然と英語が覚えられるレッスン行っていきます。
特徴
- 週1回のレッスンなので他の習い事が忙しくても両立可能!
- 落ち着いて勉強しやすい雰囲気!
- 月替わりのテーマなので、毎月飽きずに勉強できる!
日曜日クラス(第1日曜日はお休み)
3,000円/月
小学生 *
9:30 ~ 10:30
中学生
10:30 ~ 11:30
場所:廿日市市、まるくる大野
*平日クラスとは違うカリキュラムなので、どちらも参加することも可能です!
日曜日 – 週1日のカリキュラム
日曜日クラスは平日クラス(月水クラス、火木クラス、英検対策クラス)とは異なるカリキュラムで行っています。毎月異なるテーマに応じて、語彙やフレーズ、外国の文化を学びます。様々なアクティビティを通じて何度もアウトプットしながら、理解を深めていきます。なお、このクラスは毎月第1日曜日はレッスンがありませんのでご注意ください。
以下の月ごとのテーマをご覧ください!

April
テーマ:エイプリルフールは冗談をいう日!
英語のジョークを言えるようになろう!
習う表現:
I’m a teacher.
I’m a student.
I’m happy.
I’m hungry.

May
テーマ:世界にどんな祝日があるのかな?
習う表現:
There is Thanksgiving.
Japanese people eat soba.
We celebrate Children’s Day.

June
テーマ:夏休みの遊びと予定について話そう!
習う表現:
I eat watermelon.
I will play tag.
I’ll watch fireworks.
I’ll swim at the beach

July
テーマ:夏と言えば海!海の生き物を英語で覚えよう!
習う表現:
The turtle eats seaweed.
The shark swims fast.
Whales will sing songs.
The small crab runs.

August
テーマ:いろんな動物の名前や鳴き方を知ろう!
習う表現:
The bird chirps.
The dog barks.
The cat meows.

September
テーマ:世界にはどんなスポーツがあるのかな?
習う表現:
This is judo.
That is football.
This is a ball. It’s black and white.
This is a woman. She plays soccer.

October
テーマ:ハロウィンや世界のお菓子について話そう!
習う表現:
I like chocolate.
I like candy and chips.
I like sweet things.
I don’t like sour things.

November
テーマ:アメリカの一大イベント!サンクスギビングって何かな?
習う表現:
In America, people eat turkey.
On Thanksgiving, people say thanks.

December
テーマ:クリスマスって世界中にあるのかな?
習う表現:
I want a bicycle.
I’d like a new game.
I don’t want new clothes.
I want a baseball glove for Christmas.

January
テーマ:2025年って英語でなんて言うのかな?
習う表現:
I see 3 cats.
I will play 100 games!
New Year’s Day is January 1st.

Februrary
テーマ:英語で「好き」の使え方にはいろいろあるよ!
習う表現:
I love candy and chocolate.
My dad loves natto.
My friend really likes movies.

March
テーマ:イースターについて学ぶ!
習う表現:
Where is the rabbit?
Here it is!
There it is!
The rabbit is hiding.
申し込みの方法
お申し込みはまるくる大野の総合受付へメールか電話でお願いいたします。
メール:maruku-reception@tokyu-com.co.jp
メールでお申し込みの場合は「講座名」「参加者名(ふりがな)」「電話番号」をご記入ください。
電話:0829-20-4545